ここでは、ファイルをご自分のホームページにアップロードするための設定ウインドウ(Site Information)に関してのみ説明いたします。また、本説明には英語版を使用しておりますので日本語版をご使用の方はこの画面を "設定の参考" としてご使用ください。
ウィンドウの1〜7の部分について以下に説明しております。
Site Information(サイトインフォメーション)ウィンドウ
![]()
- Site Name
自分がわかりやすいようにつけておく名前ですので、お好きな名前をご入力ください。
以下の項目に関しては "AIRnetホームページ担当" より届いたメール、"User-Homepageのご案内" をご参照ください。
- Root URL
「あなたのホームページのURL」を入力してください。
(例)http://www.airnet.ne.jp/●●●●●●●●/
- FTP Host
「ホームページを登録するサーバ」を入力してください。
(例)www.airnet.ne.jp
- Host Directory
必ず public_html と入力して下さい。
- Login
「WWWサーバのアカウント名」を入力してください。
(例)●●●●●●●●
- Password
「WWWサーバのパスワード」を入力してください。
POPパスワードと同じです。(ご自身でPOPパスワードを変更されていない場合)
- Save
この欄にチェックをつけておけば、その都度パスワードを入力しなくても済みますので、チェックをつけることをお薦めします。
COPYRIGHT(c) 1996, Air Internet